南アジア地域を題材とした記事になります。
活気が溢れる混沌の街「オールドダッカ」を街ぶら。【ユーラシア大陸横断編】
「オールドダッカ」はバングラデシュの首都ダッカの旧市街です。ここオールドダッカには、これといった世界遺産や観光地はありません。しかしこの街はとにかく人や車、リキシャが行き交っいてるまさにカオスな街。別に美しい街とかじゃないけど、ただ街ぶらするだけで楽しい街なんです。
インドで2週間労働した話【ユーラシア大陸横断編】
僕らはデリーから鉄道とバスを使って行きました。まずデリーの鉄道駅から最下層のジェネラルクラスに乗ってChandigarh(チャンディーガル)まで向かいました。詳細には覚えていないんですが、確か200ルピー(320円)くらいだった気がします。3〜4時間で行けます‥‥が、この3〜4時間が地獄すぎた笑
インド最大級の温泉街「マニカラン」へ【ユーラシア大陸横断編】
日本ではあまり有名な場所ではないのですが、インド人にとってはかなり有名な観光スポットらしく多くの観光客がいました。周りは山に囲まれていてV字渓谷になっていて、日本の鬼怒川温泉郷を思い出すような雰囲気がありました。轟音を響かせながら流れる川と源泉から立ち昇る湯気がとても美しく、懐かしい感じがします
インドにある世界中のヒッピーが集う街「カソール」【ユーラシア大陸横断編】
カソールは、ヒマチャル・プラデシュ州、パルバティバレーに位置する小さな街です。綺麗な川、日本人が大好きな温泉、緑豊かな山々に囲まれた綺麗な街です。ここカソールはイスラエル人観光客が多く訪れたり、街にはイスラエル料理のレストランがあったりするため「ミニイスラエル」とも呼ばれています。
インドの山奥にある触れてはならない村「マラナ村」とは。【ユーラシア大陸横断編】
この村は標高約2650mの山奥に位置し、100戸ほどの民家が立ち並ぶ小さなエリアで村人が暮らしています。 民家下の斜面には農地が広がっており、自給自足の暮らしをしていました。 また山奥にあることから外部との交流が少なく、長年独特の風習や自治を守り続けてきたことから人類学的に非常に興味深い村でもあります。
バックパッカーの聖地「マナリ」を訪れてみた。【ユーラシア大陸横断編】
マナリはインド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州に位置し、山々に囲まれた大自然の中にある大人気な避暑地です。 バックパッカーの拠点としても有名で、気軽にスキーやトレッキングができる場所があります。 僕らがインドを訪れた時期は5月だったのですが、デリーなどの地域では40度を超える猛暑でしたが、マナリでは20度を下回る気温でとても過ごしやすかったです。